目が痛い!マンスリーカラコンが乾燥してしまった場合
カラコンをつけているとよくあるのが「目がカピカピする!」というものです。確かに長時間つけっぱなしにしていたり、パソコン作業が続いたりすると目が乾いてしまって痛みを感じたり異物感を感じたりしてしまいますよね。中には、カラコンを入れたまま寝落ちしてしまって起きて目を空けるとコンタクトが渇いてパサパサになっているなんてことも。ですがその度にコンタクトを取って新しいものにする訳にもいきませんよね。ワンデーならまだしも、マンスリーカラコンであればもったいないですよね。そこで、マンスリーカラコンが乾いてしまったときはどう対処すれば良いのかをご紹介していきますね。カラコン愛用者の方は、今後カラコンをつけたいと思っている方は是非参考にしてみてくださいね。
カラコンに目薬は必需品!目薬を使おう
カラコンをつけていることによって目が乾燥しているのであれば、乾燥対策の目薬をするのも効果的です。「コンタクトをつけたまま目薬をしても良いの?」という意見も多いですが、目薬にもコンタクト用のものがあり、コンタクトをつけたまま差すことが可能です。目薬をすることによって目の乾燥は緩和されますので、目の異物感も緩和されます。コンタクト用の目薬はドラッグストアでも購入することができますし、お値段もお手頃なものも多いですから手軽に試すことができますね。
装着時の一手間!装着液をつけるのもおすすめ
また、コンタクトの装着時に「装着液」を使うのもおすすめです。装着液の使い方はとても簡単で、コンタクトをつける時にレンズ自体に1滴垂らすだけです。たったこれだけの作業ですが、コンタクトをつけてみると目の乾燥も感じにくくなりますし、何よりコンタクトをつけるのが楽になります。こちらも目薬と同様、ドラッグストアで購入することができるので是非試してみていただきたいです。