コスパも良くて長期間使えるマンスリーカラコン!使う際に気を付けることは?
1ヵ月使うことができ、コスパも良いと人気のマンスリーカラコン。実際に使っている人や、これから使ってみたいという方は多いですよね。最近ではカラーやデザインのバリエーションも増え、更に選ぶのが楽しくなってきました。ですが、そんなマンスリーカラコンを使う時に気を付けることがあるってご存知ですか?今既にマンスリーカラコンを使っている人はもちろん、これからマンスリーカラコンを使いたい人は是非チェックしてみてくださいね。
使うたびに洗浄はマンスリーカラコンの常識
マンスリーカラコンは名前のとおり1ヵ月使い続けることのできるカラコンです。ですがただ使い続けられるのではなくて、使う度に洗浄液できちんと洗浄をする必要があります。また、洗浄後も4時間程度保管液につけておかないといけなかったりとケアが必要です。洗浄をしなかった場合には、カラコンの汚れが何日も何日も蓄積されていってしまい雑菌の温床になってしまうことも。そんなカラコンを目にまた入れるって恐ろしいですよね。カラコンを取る=洗浄と考えてケアを徹底しましょう。
使用期限を守ることも大切!1ヵ月は開封後から
マンスリーカラコンの使用期限が1ヵ月というのはほとんどの人が知っているでしょう。ですがそれはあくまで「開封してから1ヵ月」ということ。例えば開封をして1ヵ月経ったものの、3日くらいしかつけたことが無い時でも開封から1ヵ月経ったのならばもう使うことはできません。使用した日数ではなく、開封した日からの日数で考えることを忘れずにまだ使えそうでも使わないようにしましょうね。
違和感を感じたら無理に使わず新しいカラコンに!
「なんだか最近目がパサパサするけど、まだ1ヵ月経っていないし使えるはず」と目に違和感があってもマンスリーカラコンを使い続けている人っていませんか?この判断って大きな間違いです。確かに開封してから1ヵ月は使用が可能ですが、それってあくまで「最長1ヵ月」という意味です。保管状態が悪かったり、破けかけていたりとカラコンにトラブルがある時はすぐに新しいカラコンに変えるようにしましょう。もったいないと思っても、目にトラブルがあった時のことを考えてきちんとルールは守りましょう。